2013/02/23

折り紙でお雛様飾り~荒屋悠々サロン~

本日(2/23)午後1時30分から、荒屋会館において第65回荒屋悠々サロンが開催されました。
あと1週間ほどで雛祭りとなることから、今回は折り紙でお雛様飾りを作ることになりました。
子供会にも呼びかけ、4人の小学生に参加してもらいました。
折り紙の講師は庄田先生には多忙のため、先生のアシストをしておられる中田講師にお願いしました。
ひな飾りのサンプル
全員に台紙、色紙等の材料1式が配布され早速製作することになりました。
最初は大きめの色紙を半分に折ってください
小学生も真剣にチャレンジ
顔は小さめがいいですよ
皆さん良くできましたよ
約1時間で全員見事なお雛様飾りが出来上がりました。
この後、1月、2月生まれの方4名の誕生会をしました。ハッピーバースディ・トウユーを合唱してお祝いし、4人の方に赤飯が配布され笑顔でお礼を述べられました。
お茶タイムにはお菓子が出され会話が弾みました。
最後に金沢健康体操が行われ終わりとなりました。帰り際に「今日は楽しかった」という言葉を聞くことができました。

荒屋団地福寿会が無事故達成の受証

荒屋団地福寿会は、去る2月20日、金沢東交通安全協会長並びに金沢東警察署長連名の「無事故達成の証」が授与されました。
高齢者の交通事故が多発し死傷者が増加の一途をたどっていることから、県警が高齢者の無事故運動取り組みを実施し、その一環として老人会等にその活動を呼びかけていました。
荒屋団地福寿会小谷内会長はその必要性を痛感し、事故防止に関する署名活動を精力的に実施し、町内に居住する高齢者一人一人に個別訪問して事故防止の啓もう活動を積極的に行われました。
署名は65名にのぼり、東警察署に提出する際に「こんなに多人数の署名は初めてだ。ご協力に感謝します。」とお礼の言葉をいただきました。
副賞として夜光タスキや小物入れ等が授与されました。
荒屋団地福寿会の事故防止活動が益々盛んになることを期待します。
無事故達成の証

2013年新年会をテルメ金沢で開催(荒屋団地福寿会)

2月20日(水)、荒屋団地福寿会は西インターテルメ金沢において平成25年新年会を開催しました。
参加者は男6名、女19名の計25名。男性の一人が8年間病気(リウマチ)のため介護施設に入所して車いすの生活をしていたが、保険未認可の新薬治療を試みたところ、それが奇跡的な効果を発揮して完治したので参加可能となったと話されました。
本当におめでたいことでした。
また、女性1人が新規加入され今回初めて行事に参加されました。
10時30分、送迎バスが南小公園を出発し11時会場に到着。
開宴は12時なので、それまで自由行動で入浴するも良し、友達とダベるも良しと自由時間を過ごしました。
12時ちょうど、小谷内会長の挨拶で新年会の幕開きとなりました。
小谷内会長の挨拶
中山町会長の挨拶
水上副会長の音頭により「カンパーイ!」
これらのセレモニーが終わり祝宴に入りました。
12時から15時30分まで3時間半、おしゃべり、カラオケ、ダンス、踊りと賑やかに時間があっという間に過ぎてしまいました。
男性2人が鮮やかにダンスをしたところ、高齢の女性の方が「久しぶりにダンスがしたいのでよろしいでしょうか」と申し出られ楽しくダンスに興じていました。
和服姿でダンス

カラオケとダンスで盛り上がる
フィナーレは「おとこ河内節」のカラオケにあわせて炭鉱節を
病気全快の男性による万歳三唱の音頭でバンザーイ!
前回の新年会まで皆出席されていた男女2名が、体調不調のため欠席されたのが残念でした。
できるだけ町会等の行事に積極的に参加され、健康寿命を伸ばして来年も参加されることを願うばかりです。

2013/02/11

ホームページの更新をいたしました

12ホームページの更新をいたしました。当番表等が未実施ですが、画面の変更をいたしておりますので、しばらくお待ちください。
町会だよりが発行されましたので、アップさせて頂きました。遅くなり申し訳ありませんでした。


町内会のホームページを更新しました。

町会だより  第205号  平成25年2月5日発行

荒屋団地ホームページ http://www2.spacelan.ne.jp/~arayadanti/  からどうぞ


2013/02/05

町会50周年記念誌「町会50年のあゆみ」今月末発刊!

荒屋町住宅団地町会は昨年、町会発足50周年を記念して様々な事業を展開してまいりました。
昨年3月に記念事業実行委員会を立ち上げ、町会執行部と足並みを揃えて各種の事業と取り組んできました。
真っ先に取り組んだのが「初期居住者の皆さん」「二世の皆さん」との座談会でした。いずれも話題が尽きず2時間以上にも及びました。
この模様を50周年記念誌「町会50年のあゆみ」に掲載することとして、録音データにより文書化する作業に大変な労力と根気が費やされました。

5月には世代間交流餅つき大会を開催し、幼児から高齢者まで荒屋会館に集まって楽しい餅つき大会とすることができました。
世代間交流で楽しい時間を共有
参加者全員に紅白餅配布
8月には盆踊り大会をグレードアップして荒屋八幡公園で開催し大賑わいをみました。
子供会育成部による模擬店も大繁盛
また、11月に開催した文化祭も大勢の人出で賑わい大盛況のうちに終わりました。
文化祭を楽しむ参加者
実行委員会は、以上の行事のほか町会50年の変遷記録や新旧集会所新築記録を記念誌に掲載するため、一般の住民から写真等の資料提供を呼びかけました。このほか、各種同好会等の活動についても掲載するため、各関係者に原稿を依頼しました。
それらの原稿提出を受け編集作業は全て実行委員会で行い、印刷製本費用を節約することにしました。
記念誌発行は昨年12月を目標に鋭意編集作業を行っていましたが、全ての原稿が揃わなかったことから予定を変更せざるを得ず、どうにか今月1日、全編集データを印刷業者に渡し今月中に納品される見通しとなりました。総ページ数210とかなりのボリュームになりました。
発行部数は500部、これを全世帯、校下全町会、校下諸団体にも配布することとしました。
もうすぐ50周年記念事業の集大成「町会50年のあゆみ」がお手元にお届けできますのでお楽しみにあとしばらくお待ちください。
                    
                     文責 町会50周年記念事業実行委員会 委員長 中屋保雄