2014/12/28

北國文芸歌壇の部で石浦愛子さんが1位入選

荒屋団地在住の石浦愛子さんが、久しぶりに北國文芸歌壇の部において、見事1位入選の栄に輝きました。

12月初旬、北國新聞社から1位入選の知らせがあり、写真撮影のためご自宅へ伺いたいと連絡があったので、前回の写真で間に合わせてくださいとお願いしたところ、その写真は10年経過したので再使用できないと断られたとのこと。
十数年前から短歌の投稿を始められて今回で1位入選は数回に登り、北國新聞や朝日新聞等に毎月5、6点投稿されていると聞きました。
道にさく花、何気ない日常の生活、そんな中から作品を通して他人でもその情景や作者の感情が手に取るように思い浮かぶ石浦さんの作品に定評があります。
最近は手が思うように動かなくなって書くことが大変になったそうです。
荒屋悠々サロンにも毎回参加されており、皆さんと会話ができるのが楽しみにしておられるとか。
何時までもお元気で制作に励まれることを期待します。
荒屋団地には千坂公民館俳句教室の講師を務められている高村俊子さんも、同人誌俳壇において優秀な成績を残されております。
文芸界に功績を残されているお二方のますますのご活躍を祈ります。

2014/12/20

折り紙で干支(未)飾り作成:第85回荒屋悠々サロン

本日(12月20日)午後1時30分から荒屋会館において、第85回荒屋悠々サロンが開催され、来年の干支飾りを製作しました。
毎年12月の悠々サロンでは来年の干支飾りを製作していますが、今回は未の飾りを製作することになり、講師に山田絹子さんをお招きして指導していただきました。
講師が持参されたサンプル
先ず色紙台紙、大小色とりどりの色紙数枚が配付され、製作に取りかかりました。
両面テープはここに貼ってね
ここはどうすりゃいいの
全員できました!
折り紙の大家である庄田先生はこの時期になると超多忙。オリジナルな折り紙の素晴らしさに毎回感心します。
お茶タイムでは、荒屋団地シニアクラブが18~19日和倉温泉で忘年会を開催した時の模様を写真で紹介しました。
往路途中で能登演劇堂を訪れ、舞台奥が開かれる設備はここしかないという説明があったことなどを話しました。
能登演劇堂を見学
そのあと、前回都合で参加できなかった人が、「先月こなかっただけなのに半年も来なかったように思う」と話されたことを紹介し、悠々サロンが待ち遠しいと思われているように、運営スタッフの皆さんの努力が評価され、表彰されたことに結び付いたと話しました。
お茶タイムのあと、11月12月生れの方3名の誕生祝いに移り、ハッピーバースディを合唱して赤飯が贈られました。
最後に元気よく金沢健康体操を行い閉会となりました。
悠々サロンは60歳以上の方が参加できます。社会交流を深めるために皆さんの参加をお待ちしています。





シニアクラブ忘年会 ~和倉温泉~

 12月18日は先日からの雪が残る中でしたが、シニアクラブ(旧福寿会)の忘年会が開催致しました。小谷内会長の交渉力で盛大に、和倉温泉「宿守屋 寿苑」で、開催致しました。
送迎バス
協和工業の前を13:30出発をして、途中高松インターで小休憩をとり見学は、無名塾で有名な「能登演劇堂」を見学しましたが、公演中でないこともあり舞台の上まであがれて役者の気分をも味わいました。
 会員の中には、観劇に来られた方もおいでましたが、このような仕掛けの舞台装置の説明を受けて、あらためてこの演劇堂の良さを認識sれたそうです。
能登演劇堂
観客席で説明

 その後、国道を走り、和倉温泉に到着をしましたが、雪が金沢の倍くらいの積雪になっており、旅館のバスの運転手さんも慎重運転で、お陰で無事到着です。

 宴席は、6時からで、小谷内会長の開会の挨拶と乾杯ではじまり、カラオケ等も切れまなくなく入り、大宴会となりましたが、それでも9時頃には何とか終わることができ、部屋に戻りました。
カラオケ

宴会のスナップ

中屋顧問の〆の挨拶
 聞くところによるとその後、部屋での懇親会が夜遅くまで開催されたようです。このシニアクラブの活動についても意見があったようです。

 翌朝は、7時30分の朝食までに、朝風呂当を使われて、一同座敷でわいわいと食事でした。これもまた楽しく、普段と違ったお付き合いができたとの声も聞かれました。

その後、マイクロバスで、西山インター売店で旅館での足りない家族へのお土産を買って、11時に無事協和工業前まで戻ってきました。

今度の催事は、2月頃に新年会を予定しておりますが、また役員会を開催して決めたいと思いますが、今回の参加者が16名と少なかったこともあり、多くの方々が参加できるように配慮していきたいと話されていました。

朝のコーヒータイム

バスの中の1コマ
なお写真を配布可能ですので、シニアクラブ小谷内会長まで連絡ください。


2014/11/18

荒屋悠々サロンが金沢市社会福祉大会で表彰の栄誉

去る11月15日(土)午後1時30分から荒屋会館において、第84回荒屋悠々サロンが開催されました。
北永スタッフによる開会のことばに続いて土居本代表のあいさつが行われ、今月3日に開催された金沢市社会福祉大会において荒屋悠々サロンが長年の運営実績を評価され、大会長山野之義氏から表彰され土居本代表に表彰状が贈られました旨の報告がありました。
表彰状を披露される土居本代表
同大会において、悠々サロンスタッフである堂口多津子さんも長年民生・児童委員として地域に貢献された功績により表彰されたことも紹介されました。
続いて、中屋顧問から荒屋団地シニアクラブが開催した白山スーパー林道方面バス研修旅行の記録写真が紹介され、錦秋の山々の風景に「きれいやったねー」と頷きあいました。

今回のサロンでは「コント55号水前寺清子」の映画を鑑賞することになりました。
若かりし萩本欣一、坂上二郎の映像が懐かしい
物語は昭和30年代、まだ金の卵といわれる前に上京した二人が、社会の荒波に立ち向かう姿を描き、笑いとペーソスの滲む映画を楽しみました。
この後、お茶タイムで親睦を深め金沢健康体操で締めくくりました。
今回は体調不良の方が多くて、いつもより少なめの参加者でした
毎回参加されていた女性高齢者が、入院治療後も家に帰ることなく施設に入所される見通しであることが報告されました。元気だった姿が見れなくなり寂しくなりますが、9年間サロンに参加されて交流できたことは、悠々サロンの役割を十分に果たしたといえます。
来年度から千坂校下のサロン運営方式の見直しが予定されています。法光寺町、福久町で新たにサロンが開設され、校下に5つとなりました。各サロンで情報交換を行い、活動が充実できる運営が期待されます。



2014/10/30

錦秋の白山スーパー林道へバス研修旅行:荒屋団地シニアクラブ

本日(10月30日)朝から雲一つない秋空のもと、荒屋団地シニアクラブの36名(男12名、女24名)が協和工業前から大型観光バス(市福祉バス)に乗車し、午前9時に白山スーパー林道方面に向けて出発しました。
前年は能登島方面に26名が参加しましたが、今回はそれを10名も上回りました。
5月に組織をあげて実施した加入促進活動により、新規加入者が23名に上り高齢化で組織存続の危惧が解消しました。
鈴見町付近街路樹の紅葉も見ごろ、野田山付近から銀杏並木の黄色に染まった景観を眺めながら道の駅瀬女に到着。名物のトチ餅などを買い求めてから白山スーパー林道に入りました。
全山紅葉が見事!
ふくべの滝付近の景観
ふくべの滝展望台で
三方岩駐車場付近まで上ると紅葉は落葉してしまっていましたが、立山連峰が手に取るように眺めることができました。平日なのに県外車を含めとても大勢の観光客が紅葉を楽しんでいました。
帰り道は登り道とまた違った景色を眺めることができ、中宮温泉へと向かいました。
もうすぐ中宮温泉
昼食の旅館へ
旅館付近の景観
昼食
食事しながら会話が弾んだ
昼食を終え、自己紹介等を行い親交を深めました。そのあと、のんびり温泉に。
駐車場で記念写真
白山スーパー林道の紅葉の見ごろは今週末まで、時期的に最適、天候も最高、全員満足して降車し帰路につきました。
帰着後の記念写真
荒屋団地福寿会を脱皮して荒屋団地シニアクラブと名称変更して最初の行事でした。
今後とも名称変更をした目的を果たすため、新たな活動を目指していきますので未加入者の皆様の入会を是非検討していただきたくお願い申し上げます。

2014/10/22

南小公園の枝を剪定 明るくなりました!

全市一斉クリーンキャンペーンの実施を行いましたが、この時に、南小公園の公園内の照明灯の真下が、暗いとのご意見がありました。ここは資源回収ごみ等の篭や容器の置き場になっており、分別も見にくい。そこでお願いをしましたら、有志の方がチエンソーでカットをしてくれました。

枝の剪定をして頂きました。
ありがとうございました。これで夜のごみ当番でも足元がしっかりとして、懐中電燈が要らないと思います。
このようなご意見等がありましたら、班長さん、町会役員まで連絡ください。

2014/10/19

全市一斉クリーンキャンペーンの実施

本日(10/19)7時より、住民一斉でクリーンキャンペーンに合わせて、公園及び側溝等の除草ゴミ拾いを行いました。清掃場所は、南小公園の側溝、 北公園の農業用水路の壁の樹木撤去、7班調整池周り、町内の主要道路で約1時間の作業で、町内の環境は見違えるほど綺麗になりました。収集されたごみ、草、樹木は、これまたボランテアのトラックで指定場所に収集しました。
公園の樹木もついでに・・。


2014・秋まつり  ~秋晴れ快晴に開催~

町会独自行事の盆踊り大会は、はじめて中止になりましたが、今回の秋まつりは、はじめての催事でしたが、晴天に恵まれました。多くの役員、班長、同好会等賛同で10/19朝から会場設営等の準備をして12時に開幕を致しました。
開会は、中山町会長の挨拶で模擬店等の販売が開催されました。今回は、秋まつりとのことで多くのゲーム等が準備され、楽しい一時を過ごして頂くよう配慮いたしました。

















模擬店は、交友会 (ビール、ラムネ等) 子供会(おもちゃショップ)青壮年部 (焼き鳥、ホットドック等)料理同好会 (メッタ汁) 悠々サロン (赤飯、お餅)等の販売を行い、賑わっていました。


ホールインワンゲームでグランドゴルフをしましたが、なかなか出ませんでしたがそれでも大きな声を出しながら、大人も子供も多くの参加者で最初から盛り上がりました。

次は、幸せいっぱい、瓶満杯ゲームでは、お椀で水を運んで、1升瓶にに水を満杯にするゲームをチーム戦を行い、普段あまり話したことのない方々も同じチーム喜びを分かち会いました。

3つ目のゲームは豆を橋でつまんで皿から皿へ移すゲームでもお隣さんのお孫さんや、ご近所さんで箸の使い方を楽しみました。

最後のゲームは、ビンゴーゲームをして、全員に参加賞を配り、澤田副会長の音頭で閉会を致しました。




この間、田中展朗議会議長 谷内県議会議員、最後に馳衆議院議員も参加を頂き、ご挨拶やら、記念撮影で皆さんと盛り上がっておりました。



この秋まつりには、ビンゴーゲームの配布枚数は、210枚を配布致し、当初の予定の150名を超える参加を頂きました。

多くの方々のご協力によりこのような有意義な町内会の交流ができるのは、有難いことだと感謝を致します。

この他に14班の小竹さん記録写真がCD化されておりますので、ご覧ください。