先週土曜日(6月29日)、荒屋会館に於いて午後1時30分から、毎年恒例行事となっている子供たちと一緒に七夕の飾り付けを行いました。
先ず、飾り付けの作成に必要な短冊や紙テープが配布されました。
| 先ず飾り付け材料が配布されました |
| さぁ、何からしようかな |
| 長く子ども会の育成部長をされた山本さんが指導されました |
| 短冊もできたので飾り付け開始です |
| もうすぐ取り付けが終わりです |
飾り付けが終わったので、笹を玄関前に立てて取り付けました。
取り付けが終わってから3階でおやつタイムとなり、皆さん大喜びで賑やかなひと時を過ごしました。
暫くの間、竹ササを玄関前に立てかけますので、是非皆さんに成果を見ていただきたいと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿