6月15日(月)の役員会で第50回盆踊り大会の企画内容、運営方針、予算案の検討を行い、7月10日の合同役員会、17日の拡大役員会を経て、2ヶ月に及ぶ準備を重ね、8月8日(土)午後6時から「第50回納涼盆踊り大会」が児童公園で盛大に開催されました。
開催にあたり、前日の7日(金)午後3時から、シニアクラブの盛田会長、交友会の大平会長、6班の島田さん、3班の金子班長、及び飯田副会長、中山町会長の6名で公民館へテント、机、椅子、浴衣の受け取りに参りました。平均年齢70歳前後の皆さんでしたが、力自慢ばかり。4時過ぎには、交友会の松井さん(5班)、山岸さん、当田さん(6班)、木村さん(10班)、小路さん(14班)も応援に駆け付けて下さり、荷卸しと南小公園からテント、コンパネ、ゴザ、シート等を運びました。盆踊りステージも4時過ぎから北水さんにより設営に取り掛かりました。鉄棒横の木の枝葉が生い茂り、見苦しいので剪定、枝葉の片つけ等を行い、次に、テント設営に取り掛かったのですが、予定していた配置図通りにはいかず色々検討、児童公園内に何とか5張りのテントを設置することが出来ました。6時過ぎには役員、班長さんも集合、各自割り当ての業務を遂行し、7時過ぎには前準備終了。8日(土)午前9時に集合ということで解散しました。しかし、音響係の田上さん(5班)は、夜遅くまで音響設備の配線を行って頂きました。
本番当日は、朝からジリジリと大変な暑さ、9時過ぎに役員、班長さん、実行委員の皆さんが集合。早速、荒屋会館から色々な備品を運搬。提灯張りや花代返礼用袋の作成、各模擬店の準備、問屋町のダスキンさんへレンタル品の受け取りと午後1時ごろまで、全員汗だくになって一生懸命作業を行って頂きました。4時に再集合ということで中休み、音響係の田上さんは音響機器の微調整を中休みも取らずに孤軍奮闘。音響設置場所は、西日が当たって大変な暑さでしたが、簾をかけて暑さ対策も万全。イベント出演の吉川ゆきのりさん、カーネーションの皆さんも4時30分に来られ、マイクテスト、音響等のリハーサルを行いました。
4時前に中村勲県議会議長の秘書の方が来られ、5時過ぎには馳浩衆議院銀が直接挨拶にお越しになりました。市議会議員の田中展郎さんンも当日、台湾の観光使節の方との会合があり、来れないということで事前に花代を頂戴致しました。
午後5時30分には、各模擬店から美味しい匂いが立ち込め、愈々本番間近。女性の班長さんも浴衣姿で盆踊り大会の受付スタンバイ、6時から中山町会長の開会宣言でスタート!! 最初は荒屋団地のちびっ子達による「妖怪ウォッチ体操」のダンスパフォーマンス。
お父さん、お母さんもカメラや携帯で写真を撮りまくり! 次に、和踊りが始まりました。「炭坑節」から「百万石音頭」「いいね金沢」「越中おわら節」の順番に7時20分まで踊りの輪が広がりました。その間、来賓席ガ続々来場、岡田・山田両参議院議員をはじめ、米澤県議会議員、麦田市議会議員、西田町連会長、前田・元木町連副会長、出島百坂町会長、奥出法光寺町会長、中川福久町会長、村上福久南町会長、玉村横枕町会長、桶谷千木親和町会長、阿羅荒屋町会長、前柳橋町会長の代わりに社会福祉協議会副会長の箕輪さん、前法光寺町会長の松田さんが、それぞれ大変お忙しい中、駆けつけて下さいました。皆さんにはステージ前でご挨拶を頂きました。
7時20分から2回目の子供たちによるダンスパフーマンス、1回目よりさらに踊る子供達が増えて、櫓ステージの上は超満員、「妖怪体操」のほかに「マルマルモリモリ」も楽しく踊って頂きました。終了後、おやつを配布。思っていなかったハプニングに全員大喜びでした。途中、「アラッシー」のぬいぐるみや「チャイナドレスに変死した美人?」も登場し、子供達から人気を集めていました。
7時40分から今年のメーンイベントである「吉川ゆきのり&カーネーション・ファミリーコンサート」が始まりました。吉川さんの軽妙な司会進行で、「憧れのハワイ航路」から「かがやきパラダイス」迄、全10曲、童謡、唱歌、歌謡曲など子供から大人まで楽しめる懐かしい曲目ばかりで、見物者の皆さんからも大きな歌声が響いてきました。30分があっという間に過ぎて、次は来場者全員による「ジャンケンゲーム」。和気藹々と楽しい雰囲気の中で進行し、多くの方々が、豪華景品をゲット!されました。
子供会育成委員会役員の皆さんにより、恒例のアイスキャンデーの配布、その後、来場者お目当ての「お楽しみ大抽選会」と続きました。今年の一等賞は10班の梨野さん。おめでとうございました。傾向として3班と13班の方が多く当たっていたように思いました。9時過ぎから最後の輪踊り、各同好会の皆さんや、役員、班長さんも加わり、近年にない大勢の方による踊りの輪が出来、大変盛り上がりました。
翌日は8時に役員、班長、有志の皆さんが集合、会場内の後片付けを行いました。公民館への返却、南小公園、荒屋会館への器材運搬、収納等、11時頃まで厚い中、頑張って頂きました。金曜日から日曜日にかけて熱中症にもならず、皆さん本当に有難うございました。
同日、午後5時から、荒屋会館2階において売上回を開催致しました。20名の方の参加を頂き、今回の盆踊りの反省点なども話題に上りました。次回開催に向け、色々な素晴らしいご意見を頂き、有意義な会となりました。
今年の来場者数は約350人、特に、子供達が沢山来て頂き、とても賑やかでした。食べ物を販売した模擬店は全て完売。また、町内からの花代総数は126件、町外からは110件(昨年の事業所88件含む)でした。特に、5班の大島さん(有限会社美利善)には、盆踊りの町内告知看板、ステージの案内看板、各模擬店の案内、価格案内等々。全て無償でご協賛頂きました。有難うございました。
0 件のコメント:
コメントを投稿