大賑わいの人混み |
その経過を後に生かせるものとするため、本ブログにおいて、①段取り編、②本編、③後片付け編の3篇に分割してアップすることといたします。
①段取り編
7月27日拡大役員会(役員・班長・シニアクラブ・子供会育成委員会・悠々サロン・交友会・料理同好会・ネットサークル)を招集し、盆踊り大会の概略説明、スケジュール、業務分担、予算案等について40数名が協議しました。
それ以前に、町会長以下8人の役員が100社以上の企業を訪れ、盆踊り大会の協力を仰ぎ協賛金の募金活動に尽力しました。これにより、LED蛍光管16本を備品として購入、その他各部会、同好会、交友会等の助成金の資金源とすることができました。
8月1~3日の3回、盆踊りの練習日を設定して荒屋会館において町会長と役員1名が指導にあたりました。
また、一人・二人暮らしの高齢者に招待状を発行し、15名の方から出席の連絡がありました。
8月10日午前7時30分から設営の準備のため、町会長以下10名が南小公園に集合し6名が公民館借用品の積み込み運搬作業のためトラック等に分乗して公民館倉庫に向かいました。ほか人は児童公園へ機材運搬の任務に当たりました。
町会長以下10名が南小公園に集合し作業分担が指示された |
機材取り卸し |
7張りのテント組み立て作業 |
もうすぐ当日の作業が完了する |
準備完了! |
午後3時過ぎに料理同好会のスタッフと一部町会役員により、荒屋会館において焼き鳥等の下準備作業が行われました。
焼き鳥・焼きそばの準備作業 |
段取り編終わり
0 件のコメント:
コメントを投稿