2011/05/30

世代間交流「餅つき大会」で歓声

  昨日(5/29)午前10時から、荒屋会館において世代間交流行事「餅つき大会」が開催されました。

 空模様があいにくの雨天となり若干出足が鈍ったものの、参加者約140名(子どもたち50数名、一般90名)が集い、荒屋会館に歓声が響き渡りました。



模範演技に興味を示す子どもたち
 先ず臼と杵で餅を搗くこととはどんなものなのか子どもたちに模範演技を見せました。  臼と杵で餅を搗く光景は珍しく映るようで、自分も早く搗いてみたい!とその機会を伺っていました。
順番を待ち、親子で餅つき体験
 本行事の目的は、子どもたちから高齢者までの多世代がふれあう機会を設け、地域の絆を強化することと、日本古来の餅つき文化を伝承することにあります。

もう一つは、町会関係各組織が一致協力して行事を計画し実行する過程において、協力関係を通して「絆」をより強固なものにするには最も効果が発揮できることにあるといえるでしょう。


2階で大勢の裏方スタッフが準備作業に追われる

親子で食談が弾む3階会場

2階会場で搗きたての餅を賞味

 色とりどりにパック詰めされた餅


おいしそうに出来上がった笹餅

















 平成20年に初めて開催された荒屋団地の餅つき大会で、本行事を町会恒例行事にしようと意見が一致し今年で3回目でした。(平成21年は荒屋会館新築工事のため中断)

 今回も班長の皆さんのほか大勢の協力者を得て、参加者に喜んでもらえる餅つき大会とすることができました。
ご協力を頂いた皆様に深く感謝し、厚く御礼を申し上げます。ありがとうございました。




0 件のコメント:

コメントを投稿