2017/06/23

北國文芸で石浦さんがまたも1位入選の快挙

昨日(6月22日)北國新聞朝刊に当町内の石浦愛子さんが北國文芸歌壇の部において、再び1位入選の快挙が発表されました。
先週土曜日に開催された悠々サロンに参加されていたので、最近の投稿状況をお尋ねしたところ、入所施設から毎週3回ディケアセンターに通っているため、忙しくて制作する時間がないとおっしゃっていました。

既に1位入選は数回に及んでおり、制作手腕は素晴らしいものがあります。
今後のご活躍が期待されます。

当町会には各分野において活躍されておられる方が大勢いらっしゃいます。
二科展の津田さん、一水会の木村さん、そのほか日本舞踊のお師匠さんや民謡を極めておられる方、70代後半の女性が世界各国で開催されているマラソン大会に出場されている方もおられます。

炎太鼓のメンバーとして世界を舞台に活躍されている方もおられます。

荒屋団地はこんなに素晴らしいのです!





2017/06/22

九谷絵付け・うさぎと遊ぶ・花菖蒲園・山中コロッケと盛りだくさんのバス研修旅行

平年と9日遅れの梅雨入りとなった昨日(6月21日)、荒屋団地シニアクラブ主催のバス研修旅行が開催されました。
参加者総数は26名(男7名、女19名)が協和工業前からバスに乗り込み、予定通り午前8時30分に発車、バスは50人乗りなのでゆったりした旅行を楽しむことができました。
約40分ほど走行し、道の駅「木場潟」で15分間休憩。
しばらくして最初の目的地「九谷焼 九谷満月」に到着しました。
九谷満月
 九谷満月では、古九谷の発祥について詳しい説明があり、歴代の著名な作家が紹介されました。
2階に場所を変え、絵付け体験をすることになりました。
なかなかの筆遣い
記念写真を撮りますから並んでくださーい
1Fのみやげもの売り場
次に福井・石川県境付近の月うさぎの里に向かいました。
月うさぎの里位置図
広大な敷地にショッピングセンターとレストランを併設した建物や海産物販売店、コーヒーショップのほか本施設の目玉であるうさぎの広場が整備された想像を超えた大規模な施設でした。
至る所にうさぎが放し飼い
うさぎとかめが
水が干上がった池にナマズ6匹
12時丁度にレストランの準備が整い昼食となりました。
まあまあの昼食品揃え
平日なのに来客多数も驚き!
昼食後もここでゆったりと過ごしました。うさぎと戯れる人、コーヒーショップでのひと時、買い物を楽しむ人それぞれでした。
そこを出発し次に北潟湖沿いの道路を進み、やがて北潟湖菖蒲園に到着しました。
花菖蒲園位置図
花菖蒲園へ

花菖蒲は最盛期から1週間程たったか、半分ほど花が枯れ落ちていたが、アジサイが咲き始めて遜色を埋めていた。
花菖蒲園全景
帰り道にホテルのロビーを経由しました。ここのホテルは高級感が溢れていました。
1日お世話になったバス
ここからUターンして石川県内へ。目指すは山中温泉総湯。
山中温泉いずみや精肉店位置図
バスの中で会長が「風呂に入る人」を調査した結果、数人だけだったことから入浴を中止し、その予算から「いづみやのコロッケ」2個づつ全員に配布することが提案され全員賛成となった。
人気沸騰のいづみや
精肉店なのにみやげものもズラリ
朝から今にも雨が降り出しそうだったが、雨に遭ったのは山中だけであった。
午後5時、協和工業前に到着しバス研修旅行が終わりました。
バス旅行は秋にも予定されております。町内の人であれば誰でも参加できますので是非ご検討してくださいますようお願いいたします。 


2017/06/18

子ども達と一緒に七夕飾りができた!荒屋会館前に七夕飾り

昨日(6月17日)午後1時30分から、荒屋会館において第115回荒屋悠々サロンが開催され、毎年6月サロンで恒例となっている七夕飾りを作りました。今回も子供会の協力を得て13人の子ども達と一緒に七夕飾りを作りました。
全員に飾りの色紙が配布された
子ども達も真剣に取り組んだ
おばあちゃんに囲まれて頑張っているよ
午後3時過ぎには短冊やかざりが出来上がって、お茶タイムとなりました。
唱歌たなばたさまを全員で歌いました。この後、いいね金沢健康体操をしてから、玄関前に用意してある竹笹に飾りつけを行いました。
2本の竹笹は数年前から当町会の当田さんの親戚の山からもらってきたものを使用しており、ご協力に感謝しております。
飾りつけ
テロのない世界に・・・・と世相を反映した短冊も
玄関前が竹笹で飾られた
子どもと一緒に活動する悠々サロンの取り組みは、県社会福祉事業の一環として助成を受けているところです。
会館前を通られる場合は是非この七夕飾りを見て下さるようお願いいたします。


2017/06/11

荒屋会館で第5回校下麻雀大会を開催

快晴の6月11日午前8時30分から、荒屋会館において第5回校下麻雀大会が開催されました。
参加者は荒屋団地町会チーム、法光寺町会チームからそれぞれ6名の精鋭が日ごろから鍛えた腕前を競いました。
前回は6卓24名が参加したものの、今回は諸行事と重なったため12名となったものです。
その道を究めた強者の皆さん
初回は柳橋町会の皆さんも参加されましたが、今回は都合がつかず不参加となりました。
豪華景品が並べられていた
助手に法光寺町会から荒井さんが世話役を務めていただきました。
和気あいあいの雰囲気でゲームが進められた
「ここの会館はいいですね。テレビも65吋、音響システムも整備されていてカラオケなどの利用もできますね」と荒井さんから羨まし気な言葉がありました。

5ゲーム終了予定が14時とか。
麻雀を通じて町会相互の絆づくりに寄与できる本大会の益々の発展を祈ります。