2022/06/13

おたすけ隊(2件実施)

 おたすけ隊への作業依頼がありました。6月12日(日)に2件を実施しました。

1件目は、空き地(町内)で敷地内での樹木が、お隣の住宅の屋根にかかり、迷惑をかけているとのことで、はみ出した枝の伐採した。

柿木の枝の伐採

3人出動で、伐採は、いいのですが、ごみ収集を行ってくれるように、裁断、運搬可能にすること。更には、道路等の清掃でした。

更に2件目は、独居高齢者の、庭のきが伸びて、部屋の中に明かりが入らない。隣地の住宅に迷惑とのことで、これも剪定作業と、落ち葉等の清掃をしました。喜んでいただけました。

2022/06/05

おたすけ隊は

 おたすけ隊の活動は、6月5日(日)朝7時から10時までの作業でした。今日は、いつもお世話になったOさんの駐車場の立ち木伐採(梅の木、アジサイ)でした。







出動したボランテアは4名でした。綺麗になりました。

2022/06/01

シニア対象のスマホ教室が好評 

ネットサークルでは月2回の定例会を開催していますが、シニア層でガラ系からスマホに変更された方が大半となり、その取り扱いが難しくて困った・・・と言う人が多いことが分かりました。そこで定例会において、スマホ教室を開催することに決定し、第1回となる教室が本日(6月1日)午後1時30分から、荒屋会館3Fで開催されました。


出席者は70才台~90才台までの男性2名、女性3名の5名でした。講演指導はNTTのOB、アシスタントは元国鉄OBが担いました。
スマホは小さなパソコンと言えるほど多機能があります。これらのあらゆる機能を使いこなすには、良くスマホを十分に理解した人の指導が大切になります。

家族に聞いても、「さっき言うたやろ。何遍もやんなる」と相手にされなくなります。次回は6月15日(水)午後1時30分から荒屋会館で開催いたします。興味のある方はネットサークル中屋か盛田までご連絡ください。ただし、人数制限(6、7名)がありますのでご了承ください。

2022/05/22

健康管理の勉強会:第159回荒屋悠々サロン

 気温急上昇した21日、午後1時30分から荒屋会館において第159回となる悠々サロンが開催されました。今回は出前講座「健康管理」について介護施設職員として活躍されておられる深谷さんの講演を聞くことになりました。内容は、
1.生活習慣病を予防する・治療する
2.食生活の意識
の二点についてのほか、認知症予防の指体操等が行なわれました。

深谷さんによる介護施設勤務の経験を踏まえられた講演

今回はサロン運営上、スタッフ補助員としてボランティアを募集したところ、16班から応募者が1人おられ今後の運営がより円滑化されます。

早くマスクのとれる日が待ち遠しいですね

講演が終わると指体操の指導が行なわれました

指体操では、右の手のひらを開いて指1本おると同時に、握った左手の手のひら指一本上げて・・・を交互に繰り返す動作を行ないました。できるようになると、同時に足を動かす運動等もやってみました。
これが中々難しく、最初は左右の動きが一緒になってしまいました。

お茶タイムを楽しみ、最後は金沢健康体操でしたが、パソコンが不調で音声が出なくて皆さんにご不自由をおかけしてしまいました。次回からこのようなことがないよう注意いたします。次回は子供たちと一緒に七夕飾りを作ることになりました。皆さんも是非参加してみましょう。

2022/05/15

おたすけ隊

 今日のおたすけ隊は、千坂校下ではあるが、荒屋団地外での、生垣の伐採・選定?作業でした。

午後2時40分に集合をして、チエンソー、丸鋸、ドラムコード、脚立等の作業道具を準備しました。総勢6名でした。

農家の敷地の周りの植木(生垣)の伐採でしたが、おばあちゃんの独り暮らしで、植木が大きくなり、選定が出来なくなったようです。そのため、中の畑も日当たりもよくないとのことでした。

この地区の民生委員の方が、ここに聞きつけての依頼だったようですが、これもまた、考えなくてはいけない課題である。独居高齢者といえども、経済的にも恵まれている方の扱いは、このボランテアの主旨にそぐわないような気がする。






それでも、約2時間30分位の作業で、概ねの片づけが終わりました。後は、伐採し、括った枝を、ごみの日に集荷場所までは、家人に依頼しました。

2022/05/07

おたすけ隊

 今日(5/6)も「おたすけ隊」の出動!でした。

このところ金沢市一斉クリーンデーに合わせて、Dさん宅の側溝泥上げがありました。隊員の活動で、助かりますね。ご苦労様です。



たくさんの土を上げました。後は、クリーンデーの後に、業者が、一斉に運搬をしていただきます。おたすけ隊の皆様ありがとうございます。

2022/04/30

おたすけ隊

 おたすけ隊の作業を行いました。

前々から、金沢市一斉クリーンデーに合わせて、側溝の泥上げを行っていたが、高齢になりグレーチングを持ち上げるのが、大変とのことでした。


前々から、Kさんから依頼を受けていたのですが、4月30日 午後3時から3人で作業をいたしました。Kさんは、元気ですが、2人だけにお暮しですが、喜んでいただけました。

こうして、おたすけ隊は、町内の困っている方々への手伝いをさせて頂いています。ご用命くさい。